ruuuuuna’s blog

子育て中❤️お菓子作り🍰子どもと公園巡り🛝楽しく節約🌕

サイズアウトした子ども服どうしてますか…?

おはようございます☀

昨日も子どもと公園で3時間過ごした筆者です。最近は、公園に高校生がちらほら、卒業のシーズンですね☺️懐かしいな。

 

さて今日は、子ども服の管理についてお話ししようと思います。

子どもってすぐにお大きくなってしまいますよね。また来年も着れるかなと思ってとっておいた服は大抵着れないです😅

我が家では、各シーズン上下4セットとまでとアウター2着と決めて買うようにしています。(思いがけず義父母から「似合うと思って」と服をプレゼントしてもらえることもありますが…!笑)

 

洗い替えも入れた少ない服でヘビーローテーションです笑。服はワンシーズンで着潰して、ボロボロになった服は掃除用や油の処理用に回します。

 

綺麗な服はフリマサイトで売っています。服のお下がりを親戚からいただくこともあるのですが、やっぱり時間が経つからなのか、シミや汚れがついていることもしばしば…。(もちろん使える物は喜んで使わせていただいてます!)なので、どうしても思い出として残したい物以外は手放すようにしています。

 

我が家での子ども服のルールは少ない服をワンシーズンで着潰す!です。笑

そもそもたくさん買わないことで、節約にもなりますし、着れなくなった時にもったいないと思って、タンスの肥やしになることもありません。

 

いかがでしたか。定期的にタンスやクローゼットを見直してみると、収納を有効活用できるかもしれません。また、必要最低限の物を買うことは、結果として我が家では節約にもなっています!

読んでいただきありがとうございました。

お金がなくても◎無料で絵本読み放題!!?

みなさんこんにちは。

今日も子育て奮闘中の筆者です💪

みなさん毎日何をして過ごされていますか?わたしは日々の中で子育てルーティンがあるのですが、今回ご紹介するのが1日10冊絵本を読むということです。

 

えっ!!?10冊も!!?そんなに買う予算もないし…。と思われた方。

 

我が家も同じです😅

 

我が家では1日10冊分の絵本を子どもと読むことを目標にしています。

同じ本10冊でも、それぞれ違う本10冊でも、とりあえず10冊分の本を読むことを首がすわったころから続けてきました。(もちろんサボる日だって…あります笑 こちらは読む気満々なのに、子どもの方に気がないときだって笑)

 

1日10冊もの本をどこで仕入れるかというと…

 

 

図書館です😎笑

すみません。普通のことですが…

 

でもでも!!

無料で本が借りられるし!

読み放題です!

 

置いてある自治体ではかなりの数の雑誌なども置いてあるので、大人も楽しめますよ。子どもの絵本も選びたい放題です。最近では除菌の機械が導入されているところもあり◎

筆者は、いきなり新品の本を買わず、子供が気に入った本や、好きなテーマの本を図書館でリサーチして、その後購入しています。

 

意外と大人も絵本、楽しめます😁

個人的に面白いなと思ったのは歌に挿絵がついている歌絵本ですかねー♪

本来の歌にはない展開が絵本にはあったりして…🤗

熱唱しながら、なんだかんだで自分が一番楽しんでいる筆者でした笑

 

 

今回は無料で本が読める方法をご紹介しました。

子どもと一緒にいられるのは人生で考えると、とても少なく限られた時間だと聞きます。今しか過ごせないこの時間。どうせなら楽しみながらいきましょう。

読んでいただきありがとうございました。

子どものイヤイヤ!声の掛け方で子どもの行動は変わる!?

みなさんこんにちは。

毎日子育てお疲れさまです。

筆者の夫は子育てに全く手をつけない系男子です笑

もはや期待もしていませんが、仕事忙しいのもわかるけど、たまにはみてほしいなーなんて思うときもいまだにありますね😅

 

さて、子育て中困るのが子どものイヤイヤ期です。我が家の場合は、1人なので一対一でなんとかなっております…?が2人、3人育てておられる保護者の方本当に尊敬します。

今回は筆者が子どもに対する声掛けで我が子に効果があった声かけ三選をご紹介します。(効果を感じなかった方、すみません…)

 

①公園やプレイルームから帰るとき

突然「帰るよ!!」→✖️

「最後に〇〇して帰ろう!」→〇

 

まずこの声かけです。突然帰ろうと言うと。イヤイヤからのギャン泣きです😭最後に滑り台一回やってから、とか最後にどんぐり一個拾ったら、などワンクッションあると納得して帰ってくれます。(もちろん気分によっては最後が、最後じゃなかったり笑、ダメなときはだめですが!!!笑)子どもの中で納得して帰るというところがポイントですね。

 

②おもちゃの片付けをするとき

「片付けしなさい!」→✖️

「ママ(パパ、ばーば、じーじなど)のお手伝いしてくれる?」→〇

 

「片付けて!」と言って片付ける時もありますが、基本的に子どもは親や周りの人が喜ぶことが大好きなので、

親「手伝って?」と言うと喜んで

子「はーい!」と手伝ってくれます。

 

③お風呂に入ってくれない時

「お風呂入るよ!」→イヤ!

「〇〇のおもちゃで遊ぼう!」→〇

 

お風呂に入るのを渋ったら、お風呂といわず、例えば「船のおもちゃで遊ぼう!」とか「ジョウロで遊びに行こう!」と誘ってみてください。楽しいことができると子どもに思わせるのがコツです。

 

いかがでしたか。

それぞれ合う合わないがあると思いますが、我が家ではこれらを実践して、親の思惑どうり?笑に動いてくれました。毎日大変ですが、お互い頑張りましょう。読んでいただきありがとうございました。

 

早く起きた朝は…😏

おはようございます☀

みなさんよく眠れましたか?わたしは朝早くからから子どもが起きてしまい、今日も寝不足です😅

 

さてみなさん、早く起きた朝は何をしますか?散歩をしたり、二度寝するのも良いですね。今日のように早く起きてしまった日、わたしはパンを作るようにしています。

 

…といっても材料をホームベーカリーに入れてスイッチを押すだけです😎笑

食パンを作ったり、時間があるときは生地設定にして自分で成形するのも楽しくておすすめですよ😊ウェブサイトに色々なレシピが載っているので、慣れてきたらクリームパンや自家製あんぱんなどバリエーションを増やしていきましょう!いつもと違った朝の過ごし方は、有意義な時間を過ごしたように思えます💕

 

子供は寝ましたが、もうすぐ夫が起きてくる時間です。

さあ今日も頑張っていきましょう!